接骨・整体院業態の大手グループが破産していました。
早稲田にもあった店舗ですが、新しく出てからまだ一年も経ってないくらいで、大元の会社が破産宣告をして潰れてしまいました。
この接骨院グループは最初に回数券を買わせる事を念頭においたエステと変わらないシステムでやっているところです。
治療と言うのは無理やりこさせるものでもなく、押売りするものでもなく、ましてや回数券でその回数やれば治りますというものではないです。その地域に合った値段、その地域にあったお店作りがあり、治療もその人に合った治療があるのです。
マニュアル通りやればいいわけではない、それが整体です。
治療やリラクゼーションのような業態はいきなり儲かるものではありません。コツコツと実績を重ねていく事で、だんだんと利益が増えてくるものだと思っております。
お金を儲けたいと思う事は良い事です。それは一切否定はしません。ですが、最初に金儲けがしたいと言う発想から治療院経営に踏み込むとこうなるんだなという良い例だと思います。
回数券の残りの返金の不払いなどが起きる事で治療・リラクゼーション業態全体の評判が落ちて行くのです。
根本を思い出してください。
どうしてこの仕事をしたかったのか。
人の痛みを取り除きたい。
それが根本でしょう。
この商売はまず技術と人間力が重要だと再認識して欲しい。
でかい看板に惑わされてはだめです。芸能人を起用した広告、宣伝をうっていてもこうなるのです。
↓記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00010005-biz_shoko-bus_all
個人事業主は派手に儲かることはないですが、コロナといった災害でもなんとか行き抜けるのも個人事業主です。まずはコツコツと力をつけていく事が大事です。
しっかりと勉強し、コツコツと積み重ねて行けば最終的には儲かるはずです。すぐには儲からないだけです。
整体は儲ける事を先行にせず、治す技術を提供する事を先行にする商売だと思っております。