肩こり
肩こりの定義とは
張り、こわばり、重圧感、痛みなどの訴えからなるものである。
主に過労性の筋疲労からなるものだが、自律神経の乱れや、頸椎や呼吸器の不調からの反射性の緊張なども原因とされる。
肩こりにとってもっとも注意しなければならないのがガン(悪性腫瘍)から引き起こされる肩こりです。
その他、肩こりは多くの不定愁訴を伴います。
ストレス、うつ病などの精神疾患からなるもの、また、左肩が痛い場合には【狭心症】【心筋梗塞】からなる場合もございます。
右肩の場合は【胆石症】の関連痛で痛くなる場合があります。
整体師としてお客様の肩こりに真摯に向き合いながら、どうしても改善しない場合はこのような関連痛もあることをしっておかなければならないかと思われます。
整体師として肩こりを施術する場合に使う主な経穴(ツボ)は
肩井・風池・天柱・肩外兪・肩中兪・ヘイフウ・天宗・膏盲・テンリョウ
などが主な施術箇所になります。
単に筋肉疲労からなる肩こりの場合は記載した経穴を突く事でかなりの効果が見込まれます。
次回は東洋医学的考えの肩こりについて掲載させて頂きます。
合わせて読みたい関連記事はこちらから!