整体師にとって必要な医療知識を抜粋する

以前にも整体師の範疇を超えない事が大事という記事を載せました。
そのうえで整体師が知っておくべき医療知識を教えています。
その知識が自分を守り、お客様を守る事ができるからです。
多くの整体師・セラピストは技術を求めます。
『肩こりを治せる技術、腰痛を治せる技術』などです。
効果のある施術が出来るようになりたいのはわかります。
ですが、本当に必要なのは知識です。
自分の今持っている技術の限界を知る事。要は、【出来る事と出来ない事】これをはっきりしておく必要があります。
当校では解剖学的理論を重視した整体を教えていますが、限界はあります。
施術をしても効果がなかった場合。
この効果がなかったという結果を受け入れ、次に繋げる事ができるのが、医療知識です。
そこをしっかり教えるのがクラウド整体師養成スクールの特徴です。
実績もあります。
当校は最新の医療知識に基づく手技療法の勉強もしております。
根本が大切です。
合わせて読みたい記事はこちらから