整体師養成コース 卒業認定資格【疼痛療術師】について 技術・知識・資格3本の矢
整体師養成カリキュラム受講後 特許庁認定 【疼痛療術師】 資格を発行します。
当校が発行する【疼痛療術師】認定資格は、特許庁で商標登録された、当校でしか取得できない資格になります。
この資格を有するには、当校の整体師養成カリキュラムを修了する必要があります。
これは特許庁に守られた資格です!
【疼痛療術師】商標番号第6540497号
特許庁プラットフォームにて確認できます。↓
文献固定アドレス用結果一覧|J-PlatPat [JPP] (inpit.go.jp)
整体師の肩書は誰でも名乗れます。
整体師という肩書は明日からでも『あっ整体師として生きよう』と思ったらその時から整体師と名乗る事が出来ます。
言ってしまえばこの日本の全ての方が整体師になれるのです。勉強をしてようがしてなかろうが整体師を名乗る事は出来ます。
ですが、例えば【鍼灸師】【按摩師】などは国家資格を取得し厚生労働省に認定されなければ名乗れません。
この様に当校の【疼痛療術師】の資格も特許庁に守られた、当校を卒業した者にしか名乗れないものになっております。
そこにプレミア感がつくのです。
資格をうまく使いましょう。
整体師にとって一番近しい国家資格が【按摩師】ですね。
これは立派な国家資格です。整体業界にとっては輝かしい資格でしょう。
ですが世間一般ではどうでしょう?【整体師】も【按摩師】も同じ感覚ではないでしょうか?むしろ整体師の方が有名なのではないでしょうか?
そこで、『私は整体師で、~という資格も有しています。』という時に特許庁認定の資格であれば世間のお客様は信用してくれるのではないでしょうか?
信用は大切です、技術は同じだとしても、お客様が選ぶのは資格を有しているか有してないかで判断するのではないでしょうか?
当校は資格を最大限に活かして欲しいという思いで、厳しい特許庁の審査に申請し、認定された商標が【疼痛療術師】商標番号第6540497号です。
この資格をうまく使って下さい。『この人なら辛い痛みを取ってくれるかもしれない』そう思われる為に名付けたネーミングです。
もちろん、当校の技術を駆使すれば痛みの改善に役立てる事ができます。
技術・知識・資格 の3本の矢を構えましょう。
一番上手に疼痛療術師の資格を使っているかたのHPをご参考にしてみてください。↓
【公式】頭痛・首こりなら上福岡駅徒歩5分の源式整体院 AYUMU (ayumu-seitai.jp)
最近流行っている出張アプリ
最近では個人で登録してカスタマーに選ばれる形で案件を通す、出張マッサージアプリが流行っていますね。
そこで選ばれる為には【どんな資格を有しているのか】そこも大切な要素になるかと思います。
先ほども書いた通り、全ての方が整体師を名乗れます。
ですが、国家資格や商標登録された資格は、勉強しカリキュラムを終えた方でないと名乗れません。
やはりこの先の時代は信用に値する資格を持つべきでしょう。
ですが、国家資格はハードルが高すぎますよね。
当校では通いのコースもあれば【5日間短期集中コース】もあり、最短5日間で特許庁認定の資格を有する事が出来ます。
もちろん資格よりも大切なのは技術と知識です。5日間でもしっかり修得する事ができるカリキュラムを用意し、丁寧に技術を教えます。
さらに信用に値する資格も取れるのが、クラウド整体師養成スクールです。
是非一度、お問合せ下さい。
疼痛療術師について動画
合わせて読みたい記事はこちらから