
一人一人の生徒さん
整体スクールですので、整体が出来るようになりたいというのは共通しておりますが なんで整体を習いたいのか これは一人一人の生徒さんそれぞれの目標や事情...
CLOUD BLOG
整体スクールですので、整体が出来るようになりたいというのは共通しておりますが なんで整体を習いたいのか これは一人一人の生徒さんそれぞれの目標や事情...
この仕事について12年経ちました。 いろいろな生徒さんと関わらせて頂き、とても成長を感じております。 私は42歳になりますが、30代の時とは言葉の重...
とても落ち着く空間です。 床とブラインドをリニューアルし落ち着いた雰囲気を作りました。 室内の空気循環にも...
卒業生の皆様に整体師・セラピストとしての悩みなどをヒアリングしていった結果、卒業後にどの部分をサポートしていけば良いかがわかりました。 『身体の事を...
卒業生の皆様からの声を頂き、兼ねてより卒業後もアフターフォロー講座などで学べる環境を作ってきましたが、今後はさらにアフタフォロー体制を強化致します。...
例えばの話です。 刺身を提供するとして、ただ切っただけの刺身でも美味しいですよね。 ですが、もっと美味しい刺身を出したい、でもどうやっていいかわから...
静岡で開業した植松さんのサロンのホームページがリニューアルしました! 現在は【せぼねストン】も習得し、せぼねストン公式トレーナーとしてさらにレベルア...
当校では卒業生に向けにアフターフォロー講座を実施しております。 来月は50肩の治療法になります。
当校の整体は、まず解剖学を基にした基本を教える事を徹底しています。 なぜならそれが正しい事だからです。 しかし、解剖学では説明しきれない効果のある施...
整体において100%正しい事 それは解剖学です。 当校の技術は解剖学をベースに教えています。 まずは的確に狙った筋肉を触れる事、それがどこに出ても恥...
卒業生の小林さんが神保町でお店をオープンします! 小林さんは約1年前の生徒さんで、その時はまったくの未経験でした。 それが今や神保町のとても立地の良...
生徒さんのエピソード セラピスト歴15年以上経って、いろいろなスクールに行ったり、会社では後輩の育成などをしていたけど、身体の仕組みに自信が無かった...
最近のビジネスホテルはビックリするくらい高いですが、寮代は1泊2000円になります。 地方から当校に受講する理由として一番多い理由は 近くに良さそう...
基礎知識を知る事のメリットは計り知れません。 基礎知識というのは解剖学の事です。 例えば、ワンデー講座などを受けに行った場合に基礎知識の重要さが良く...
技術とは手技の内容を深く知る事によりなり得るものと思います。 だからこそ、教えている手技の内容を知り尽くしている方に習う方が良いかと思われます。 当...
デジタル式筋硬度計を導入しました。 施術の効果をよりわかりやすくなり、結果を数値化する事で技術に自信を持つことが出来ます。 また、デロンギ製のコーヒ...
スクール受講中は楽しいです。 どんどん技は増えるし、知識も備わってきます。 周りの人にやってあげる事でとても喜ばれますし、整体が出来るようになればな...
毎日、食券機で買うご飯を食べたいとは思えない。 『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』くらいはスピーカーの音声ではなく、どんなにぶっきらぼう...
いきなりチャーハンの話になりますが。 同じ機材と同じ食材を使って、同じ手順でチャーハンを作ったとしても、作り手によって味は変わるんです。 何が違うの...
現代病とも言える噛み締めに対応する為に頭蓋骨から調整を入れた噛み締めケアを受講内容に追加しました。 プロの整体師・鍼灸師・柔道整復師が10人集まり開...