脊髄神経について
脊髄神経の区分
頚神経8対
胸神経12対
腰神経5対
仙骨神経5対
尾骨神経1対
脊髄には前根と後根があり、前根は骨格筋を支配する運動神経線維と、自律神経の節前繊維が遠り、後根は感覚神経線維が通る。
感覚ニューロンの細胞体は後根の途中にあり、この部分がふくれて見えるので脊髄神経節と呼ばれる
前根と後根は脊柱管内で合流し、椎間孔を出ると前枝と後枝に分かれる両枝は運動・感覚神経が混同している。
ヒトでは一般に各分節の前枝は太く長いが、後枝は前枝に比べて著しく細い。
感覚を伝える神経を感覚神経といい、骨格筋を動かす神経を運動神経、感覚神経と運動神経を体制神経という。
内臓に命令を送っている神経を自律神経といいます。
知覚神経は後根より脊髄に入り、この神経細胞体は後根につらなる脊髄神経節に存在しています。
運動神経は前根より脊髄から出ます。これをベルマジャンディーの法則といいます。
脊髄神経のうち、第一頚神経~第四頚神経の前枝は頚神経叢を構成し、第五頚神経~第一胸神経の前枝は、腕神経叢を構成し、第十二胸神経~第四腰神経の前枝は腰神経叢を構成し、第四腰神経~第四仙骨神経の前枝は仙骨神経叢を構成する。
頚神経叢からでる神経には、横隔神経・鎖骨上神経・頚神経ワナ・小後頭神経・大耳介神経・頚横神経などがあります。
大後頭神経は、頚神経の後肢からの神経であるので、頚神経叢には含まれません。
腕神経叢からでる神経には、肩甲背神経・肩甲上神経・肩甲下神経・長胸神経・胸背神経・腋窩神経・筋皮神経・正中神経・尺骨神経・橈骨神経・鎖骨下筋神経・内側胸筋神経・外側胸筋神経・内側上腕皮神経・内側前腕皮神経などがあります。筋皮神経からは、外側前腕皮神経へと続いています。
腰神経叢からでる神経には、腸骨下腹神経・大腿神経・腸骨鼡径神経・閉鎖神経・陰部大腿神経・外側大腿皮神経などがあります。
仙骨神経叢から出る神経には、上殿神経・下殿神経・後大腿皮神経・坐骨神経・陰部神経などがあります。このうち陰部神経については、陰部神経叢として区分する分類もあります。
仙髄神経を覚えるのはとても大変ですが、整体師としてひとつ上の知識を取り入れ、様々なお客様に対応できるようにしましょう。
大坐骨孔は中を通る梨状筋によって大部分が占められ、わずかに梨状筋上孔と梨状筋下孔の空隙が存在するのみです。
上殿神経は、上殿動静脈とともに梨状筋上孔を通り、下殿神経、坐骨神経、陰部神経は下殿動静脈、内陰部動静脈とともに、梨状筋下孔を通ります。坐骨神経は膝窩で頸骨神経と総腓骨神経に分布します。
自律神経には交感神経と副交感神経とがあります。交感神経は胸髄T1~T12から出る胸神経、腰髄L1~L2またはL3から出る腰神経があり、体を活発にします。副交感神経は脳から出る脳神経Ⅲ・Ⅶ・Ⅸ・Ⅹに含まれているものと、仙髄S2・S3・S4からでる仙骨神経に含まれているものがあり、体を鎮静にします。
胸腹部の内臓を支配している副交感神経は迷走神経です。骨盤部にある臓器を支配している副交感神経は骨盤神経です。
以上で脊髄神経については終了です。
合わせて読みたい関連記事