1. HOME
  2. ブログ
  3. 新着情報
  4. 整体・マッサージのスクール情報
  5. 無駄な力を使わない事と力を使わないは別物です。

クラウド整体師養成スクールのブログ

CLOUD BLOG

整体・マッサージのスクール情報

無駄な力を使わない事と力を使わないは別物です。

説明会の時にたまに言われる事があります。

『力が無いので力を使わなくてもできますか?』

という質問です。

まず。整体師とはどのような職種なのかを考えてみるのはどうでしょう。

整体師は肉体労働者です。自らの身体を駆使してお客様の健康をサポートするものですので、基本的に体力や力は必要です。

整体師になりたいけど力は使いたくないというのは、料理人になりたいけどフライパンは振りたくないと言ってるようなものです。

それがまかり通るのはその道を極めた達人だけなのではないでしょうか。その前に通るべき道のりはあると思います。

それが基礎体力の構築です。

無駄な力を使わないというのはテクニックです。熟練してくるとどんどん無駄な力を使わずに整体をやっていく事が出来ます。

ですが、基本の力は必要です。まったく力が無くてできるものではないと思います。

とはいえ最初は力が無くても大丈夫です。

整体をやっていくうちに基礎体力が備わってきます。

基礎体力がつくまでは大変ですが、そこは整体師になりたいのであれば避けては通れません。

また、力を使わないで整体ができるのかどうかを考える前に、【自分が受けたいと思える整体】を考えてみてください。

筋肉の深部まで指圧が入っていく、痛気持ち良い、あーそこそこ、というような整体が好みであれば、力は必要です。

最初どんなに力が無くてもやり続ければ力はつきます。基礎体力が付いたら、そこからテクニックを駆使して無駄な力を使わないようにします。

それがまず出来る様になる事が整体師において重要です。

全く力を使わないような整体もあるかと思いますが、それを習う事が望みであれば当校は除外して下さい。

当校でも力を使わない技術を教えていますが、そればかりでは通用しないと思っています。

整体師は体力を使う仕事なのです。

基礎体力をつけ、高い技術力をつける事で、お客様からの『楽になった。ありがとう』があります。

 

合わせて読みたい記事はこちらから

受講中に指名が激増していくから勉強をもっとしたくなる。

整体師にとって必要な医療知識を抜粋する

関連記事

キーワードで記事を見つける

わかりやすい授業,整体スクール,要点を捉える アトラスプロメテウス,西洋医学,整体師スクール アフターフォロー講座,整体スクール,整体学校 サロン独立開業,整体スクール,整体院開業 サロン開業 セカンドキャリア,整体スクール,夫婦コミュニケーション ヘッドマッサージスクール,ドライヘッドスパ,ワンデースクール 九段下,飯田橋,整体師スクール 利益 多裂筋,大腿筋膜張筋 整体 整体スクール 整体スクール,サロン開業,女性社長 整体スクール,噛み締めケア,頭蓋骨調整 整体スクール,整体学ぶ 整体スクール,整体学校 整体スクール,整体学校,マッサージスクール 整体スクール,整体学校,講師 整体スクール,整体師勉強,整体独立開業 整体スクール,整体独立開業 整体スクール,整体独立開業,整体学校 整体スクール,整体資格,マッサージスクール 整体スクール,整体資格,整体技術 整体技術,整体資格,整体スクール 整体指名,整体スクール,整体学校 整体業界 整体独立開業 整体院独立開業,整体スクール 整体院開業,脱サラ,整体スクール 柔道整復師 格闘技,ボクシング,整体 源式ネックヘッドケア 独立開業,整体スクール 独立開業,整体スクール,脱サラ開業 症例報告,整体スクール 睡眠 背骨矯正,菱形筋リリース 脱サラ開業,田舎整体院,整体院開業 良い整体,整体資格 解剖学アトラス 解剖学,ワンデースクール,整体スクール 資格 起業セミナー,整体院開業,独立開業 趣味,習い事,整体 首コリ